オオスズメバチの巣
先日みつけたオオスズメバチの巣。 ワーカーがブンブン飛び回っていたので一応自治会にも報告しといたら、即行で業者に駆除されちゃいました。 まぁ民家近くだっから仕方ないけど・・・ あんまり人が入らないところだったから、 しば […]
もっと読む オオスズメバチの巣-自然の木の色で描くいきものの世界-
先日みつけたオオスズメバチの巣。 ワーカーがブンブン飛び回っていたので一応自治会にも報告しといたら、即行で業者に駆除されちゃいました。 まぁ民家近くだっから仕方ないけど・・・ あんまり人が入らないところだったから、 しば […]
もっと読む オオスズメバチの巣尋常じゃない台風一過の本日。皆さんご無事でしょうか。 我が家は幸いブルーベリーやレモンの鉢が倒れたり、 グリーンカーテンのゴーヤが傾いたりした程度で済みました。 定例調査も兼ねて近所の茶臼山公園へ。 落ちた枝葉が一面を埋 […]
もっと読む 台風21号の爪痕いよいよ雨風強くなってきました。 引越してきて7年。はじめて2階の雨戸まで閉めました。 それくらいヤバそう… 無事に通り過ぎてくれますように~
もっと読む 台風がやってきた!定番のシマエナガちゃんとマイナーチェンジの狸寝入り、新作の横向きパンダです! シマエナガはcreemaにも出す予定。 タヌキは以前にもつくったのですが、灰色と黒でコントラストなさすぎだったので、ちょっと色を替えました。 […]
もっと読む 定番・新作いろいろ最近は定番の補充に明け暮れてます。 まずは久しぶりに【おっちんパンダ】と【マレーバク】 あ~新作もつくりたいっ!! デザインはあがってるんですよ~(><) そろそろ我慢できずにつくっちゃうかも(^^;)
もっと読む 定番【おっちんパンダ】と【マレーバク】昨日ですが、手持ちの材を北路桐材店で製材してもらいました。 TASKにいた頃ぶりなので、10年以上ぶりです(^^;) 帯鋸と自動カンナ盤であっという間に薄板に!やはり機械はすごい・・・ 持ち込み材を製材してこれる所はなか […]
もっと読む 製材製材!のこり少なかったおやすみペンギン増やしました。 いっぱいならべるとかわいさ倍増です♪
もっと読む おやすみペンギン増殖中こちらにも参加します♪鳥類ふやさねば! 公式ブログでも紹介していただいています。 【関西トリの市】 日時:2018年12月9日(日)11:00~17:00 場所:大阪市中央区南久宝寺町4-3-2 Iビル4F Google […]
もっと読む 【関西トリの市】参加します久しぶりの3日間出店です。楽しみ~ ◆『OSAKAアート&てづくりバザールvol.28』 ・日時:9月15~17日10:00~17:00 ・場所:大阪南港 ATCホール ・ブース番号:う-03(レギュラ […]
もっと読む 『OSAKAアート&てづくりバザールvol.28』でます今晩は恒例のびわ湖花火大会。 今年も高台になっている近所の公園からの観覧です♪ 今晩は夜風が心地よく、いい花火日和でした。 個人的には長く尾を引いて落ちる枝垂れ柳のような花火が好きです。
もっと読む びわ湖花火大会